tsurugiya

トップ

Blog

HOME > 明石鯛ラバtoSG(^^♪

明石鯛ラバtoSG(^^♪

2025/03/12

鯛ラバ 

今年は?ここ3日ぐらい?

 

三重県沖、トンボマグロフィーバー中!

 

よーさん釣れてますよねぇ~

 

(^^♪

 

伊勢志摩のあの船長も

 

ウハウハでしょう。(笑)

鯛ラバ

そんな、

 

釣れている情報とは、真逆に

 

明石、水温低下のせいか?

 

厳しいぜぇ~。真鯛(-_-メ)

 

 

でも、

鯛ラバ

そんなの関係ねぇ~!

 

 

って事で、

 

3月11日(火)

 

明石の人気船

 

ステイゴールドさんへ乗船!♪

 

 

 鯛ラバ

 で、

 

もう先に言おう!

 

 

撃沈じゃ~・・Ω\ζ°)チーン

 

 

魚は、よーさん

 

たんまりおる!

 

船長もええトコロ

 

連れて行ってくれている、これは確か!

 

でも、

 

喰わん・口使わんのじゃ~

 

(+_+)

鯛ラバ

 

我、こののりパターン

 

嫌いやわぁ~(笑)

 

 

 

なんとか、

 

やはりノリ=黒系強し?

 

  

 

 

極NEO/NCR、トモブラックにて

 

一枚、ゲット(-“-;A …アセアセ

 

釣れたらガッツリ

 

喰っているんです。

 

 

 

ここに掛かれば、

 

まぁ~バレない&バレない。

 

 

通常の鯛ラバ

 

4月末ごろから?始まる釣りとは

 

また別物のこの

 

ノリパターン、浮き浮き真鯛

 

通常鯛ラバを優先しつつも

 

このノリの時にどうするか?

 

もっと真剣に取り組まなくては・・・

 

(@_@;)

 

(※でももうすぐ終わるんですけどね。)

 

鯛ラバ

釣り人、作り手として

 

何が出来るか?した方がいいのか?

 

考えると致します。(*´з`)

 

 

取りあえず、

 

3月11日(火)は、

 

渋い・釣れないよりも

 

とにかく

 

寒かった~、(゚Д゚;)心折れた

 

  糸が結べん・・・

 

 

冷たい3月の雨

 

ヤバイ!

 

最近の暖かさから、調子こいて

 

手袋・カイロを忘れ散々なめに

 

 

膝が、

 

両膝が、勝手に動き出す

 

Ω\ζ°)チーン

 

 

まだまだ、

 

防寒対策必要です。

 

暑ければ、脱げばいいだけですから

 

 

暖かい?寒い?を

 

繰り返し⇒暖かくなっていく今後

 

もう、

 

真鯛を見てますぞ!

 

 

 

 

 

 

 

          By剣屋1号

 

 

  • ルアー
  • ロッド
  • リール
  • アパレル

page top