tsurugiya

トップ

Blog

HOME > 明石鯛ラバ㏌大雄丸♪

明石鯛ラバ㏌大雄丸♪

2025/04/01

明石鯛ラバ 

またまた

 

明石の鯛ラバ調査参戦!♪

 

今年は、

 

大雄丸ダービー獲りにいかんとねぇ~

 

ってな事で、

 

3月31日(月)

 

行ってきましたぞ!(^^♪

 

寒の戻り?で朝から寒かった~🥶

明石鯛ラバ

潮も何やら白濁していて

 

これはまた、Ω\ζ°)チーン

 

コースなのかと思いきや・・・

 

 

やっぱねぇ~

 

釣りは、行かんと始まらない。

 

(^^♪

明石鯛ラバ

ちょっと早いけれど、

 

春爆か?(笑)

 

 

明石鯛ラバ

船中、いいサイズばかり

 

40cm以下はいなかったような・・・

 

合計61枚!(笑)

 

 

明石の定番

 

シングルカーリーかと思いきや・・・

明石鯛ラバ

 

 

烈の、小69%・中85%

 

トモブラックでGET

 

 

その烈よりも

 

極NEO/NCRに分があり!

 

 

 

NEO

 

赤黒と、トモブラック

 

両方とも黒系に当たりが集中!

 

面白かったぜぇ~♪

 

 

久しぶりに

 

 

鯛ラバした!

 

 

ってな感覚(^^♪

 

 

やはり、

 

両方とも持っていかな

 

アカンねぇ~(*´з`)

 

(※注)要持参

 

 

ベイトは海苔!

 

だと思っていたら、

 

海苔も喰ってるけれど、

 

ミミイカも大量に捕食

 

 

 

 

これを喰っているから、

 

シルエット小さめだったのか?

 

(*´з`)?

 

さてはて・・・

 

 

当たる方は、当たる!

 

ちょぃと当たりが遠い方もおられましたが

 

よく釣れたのでOK!

 

 

明石は、

 

鯛ラバの巻きスピードと

 

通す角度!に要注意です。

 

落として、上げてを繰り返しても

 

あれだけの人数が通過した後、

 

ラッキーでないと

 

釣れませんから(@_@;)

 

 

 

室津沖で当たり集中!から

 

高磯その他に戻ってくると

 

 

まぁ~・・・当たらない

 

これも、また鯛ラバ

 

まだまだ水温が低く

 

そうそう、どこでも当たらない

 

(=_=)これが明石の鯛ラバ

 

 

今回もチームRED極の

 

マスタークラスの方々に

 

教えてもらい感謝&感謝

 

 

 

 

やはり、

 

釣りは釣れる当たりがある

 

面白い。(^^♪

 

 

当日、一番の大物が

 

ロープに巻かれてさようなら~

 

Ω\ζ°)チーン

 

くっそぉ~・・・

 

次回、リベンジしゃ!!

 

 

 

新アイテム、

 

プロスペック極NEO/NCR

 

プロスペック烈3種類

 

仕上がりは、

 

上々!の上?(笑)

 

入荷が遅れており、

 

ご迷惑をお掛けしておりますが、

 

今週入荷で、

 

随時手配して参りますので。

 

しばしお待ちを・・・(;’∀’)

 

 

店頭には、

 

次週ぐらいから

 

並ぶかと思われます。

 

 

 

 さて、

 

お仕事&お仕事・・・

 

 

 

 

          By剣屋1号

 

 

  • ルアー
  • ロッド
  • リール
  • アパレル

page top